ブログ
アイディアコンクール応募用紙書き方セミナーの講師を致します。6月22日14時~(zoomも)可
由 CollaboratorAVADA Commerce 在 发布

プロダクト情報とは別件なのですが、 アイディアコンクール応募用紙書き方セミナーを一般社団法人発明学会にて今週土曜日14時~16時(16時からは質問コーナー)で行います。zoomでの参加も可能です。実は主婦発明家としてアイディアコンクール10年応募していまして、連続受賞記録更新しています。これは書き方もあるのでは?(ってアイディアももちろん良いですよ!と言いたいw)と思いまして、鈴木未夏子の書き方ノウハウ全部見せますセミナー開催致します!というのを昨年度からやっておりまして、結構ご好評いただいています。昨年は受講者の半分ぐらいは入賞して3人は賞金がもらえる大賞を受賞したり。私自身、10年連続入賞のうち5回は優勝・優秀賞・優良賞といった賞金のある賞も頂いています。どんなふうに書けば入賞するのか!実は簡単なコツの集積だった! そんなところをわかりやすく具体例を見ながら共有していきたいと思っています。 又、応募者でもあり協賛企業でもある立場から書き方だけでない物販現場の様々なエピソードトークを入れて裏話で脱線しながら進めていきます。 自分のアイディアでビジネスしていきたい方必見の盛沢山なセミナーにしております☆ 是非お越し下さい!又zoomでも参加可能です。 まずは、【コンクール応募用紙書き方セミナー 発明学会】で検索(^▽^)/
お弁当袋になるランチクロスのデザイン別生地の質感マトリックス
由 SuzukiMikako 在 发布

Mamanoideakobo ではいろいろなプリントデザインでご紹介したい観点から様々な生地の質を持つお弁当袋になるランチクロスが存在しています。 それぞれに良いところや特性があります。 実店舗では見た感じや触った感じで好みを特定出来ると思いますが、ネット販売では視覚的にわかる資料があった方が良いかなと思いマトリックスを作ってみました。 袋にしやすいのはやはり薄めで柔らかい生地です。 逆に厚めで固めの生地はランチクロスにしたときに重厚感があり素敵です。 お好みや用途に合わせご検討頂けたらと思います。 特にお子様がご利用になる場合はTHIN でHARDなエリアでない商品をお選び頂ければ問題ないかと思います。
- 0 条评论
- 标签: お弁当袋になっちゃうランチクロス生地, 生地の厚み, 生地の柔らかさ
テレビ埼玉マチコミにてご紹介 2020年4月8日
由 SuzukiMikako 在 发布
ハンカチマスクがあればもう心配ない!調整できるマスク紐の紹介。
由 SuzukiMikako 在 发布
お勧め商品 ねこちゃんわんちゃんスポンジホルダー
由 SuzukiMikako 在 发布

日頃からとても仲良くさせてもらっている主婦発明家仲間の発明工房多摩三根京子さんが日本テレビnews everyで紹介されました。 ねこちゃんとわんちゃんのスポンジホルダーは、体はちいさいけれどなんでも持ち上げてお手伝いしてくれる。三根さんそっくりの可愛いアイテムです。 スポンジだけでなくおしゃもじも持たせると可愛いですよ。 キッチン、お風呂場、車用いろんなスポンジを持たせてあげてください💛